今日の出来事

ゆきえもん

2010年04月15日 23:11

先日、さあ〜っ出掛けよう!と玄関先でクルマの鍵に手を伸ばすと、手紙が
長女からだ

内容公開
『今日の塾は絶対にいかないから!お母さんが何と言おうとぜーったい行かない!1日くらい休んだっていいじゃん!行かないからね 』

母の心の中
…中学生になったら忙しくなるからって春休みのうちは塾休んだりして遊ぶのを楽しんだりしたよね〜
これから部活が始まったら今以上に頑張らないといけないんだよ〜
今日休むのを認めたらこれから困るかな〜
高い月謝払ってるんだから行ってよね〜…(-.-)。。



正論を頭ごなしに言ってダメなので、よーく考えた。結果、 母も手紙を書くことにした


内容公開
Mちゃんへ
中学生になって生活のリズムが変わっちゃったけど、一生懸命慣れようと毎日頑張ってるね。
いつも見守ってますよ。
お母さんは塾に行って欲しい気持ちがあるけど、ちょっと疲れてるようだったら今日は無理しなくていいよ。

いつもお母さんの手伝いをしてくれてありがとう。
お母さんより

長女の机にそっと置いといた


学校から帰ってきた長女の反応

驚くことに、(やっぱり行こうかな〜)という表情を見せた!
母「手紙読んでどう思った?」

長女「う〜ん…(行こうか迷ってる顔)


でも今日はお休みしたい。次からはちゃんと行くから。」

母「そぉ?今日は休むんだ。これからは今以上に部活と塾とで忙しくなるけど大丈夫?頑張れる?」

長女「うん、頑張れる」
母「分かった、Mちゃんが自分で決めてやっていけるんだったら今日はお休みしますって先生に話してみるね」

塾の先生にすべて話してみたら承諾してくださった。

なにせ小学生モードから中学生モードに切り替わる時に大変だったことがあって辞めようかと先生に相談したことがあったので先生も長女の性格を分かってくださっている。

いっぱいいっぱいになっちゃう前に少し息抜きした方がいいと。

これでよかったのかは分からないけど、起こってもいない(困り事)を考えるよりも今の長女を信じようと思った。


同じ塾に行ってる次女はいつも通り元気よく行った
お迎えに行ったら、急いで私の所に走ってきた。
そんな次女の後を追って先生が、
「お〜い、M〜〜。帰りにアメもらったかぁ」
次女「もらったよ〜これぇ」

母「いただきました。ありがとうございました。でしょ。もう大きくなったんだからちゃんと敬語使わないといけないよ。」

次女「敬語は中学生になったら使うのぉぉ」

ぷっっ〜っ
どんなルールだぁ?

まっ、いいっか。
それぞれそれなりに考えてるんだから。。

我が子の成長を見守り信じることしかできない母でした。。


関連記事