遠州・ゆきえもん ご予約・お問い合わせは・・・ 090-3833-0766 までお気軽にどうぞ♪        

はぐくみファーム注意報!

なんとなんとーっicon08

枝豆の葉の裏に 電気虫(オコゼ)  がいました!!!

触れたら大変です!!!


みなさん、お気をつけくださいませねー



ー虫刺被害と治療ー
幼虫に知らずに触れると激しい痛みに飛び上がる。地方名のひとつ「デンキムシ(電気虫)」の由来である。これは外敵を察知した幼虫が、全身の棘の先から毒液を一斉に分泌するためである。体を光にかざすと、すべての針の先から液体が分泌されていることがわかる。刺激はかなり強く、場合によっては皮膚に水疱状の炎症を生じ、鋭い痛みの症状は 1時間程度、かゆみは1週間程度続くことがある。卵をつぶしたり触れたりしてもかぶれるので注意が必要。

刺された場合、まず流水で洗う。棘が残っていれば粘着テープなどで棘を除去する(患者はかなりの痛みを感じているので配慮が必要)。その後、市販の虫刺されの治療薬を塗るとよい。症状が酷い場合や目に入った場合は医師の治療を受ける。正確な毒性分は解明されていないが、ヒスタミンやさまざまな酵素を成分とした非酸性の毒だとされている。中和目的にアンモニア水を塗っても効果は無く、抗ヒスタミン剤を塗布するのが有効であるとされる。

駆除には市販のピレスロイド系物質含有の殺虫スプレー(蚊、ゴキブリ用など)が効果的である


食の安全見直し隊 遠州・ゆきえもん ゆきえもん弁当800円~ 白米は炊く直前に精米してます 主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です 困った時のお助け隊 遠州・ゆきえもん 日常家事支援 1時間1500円 ☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方 ☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方 ☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方 などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ (しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)
同じカテゴリー()の記事
充実した一日
充実した一日(2009-08-14 08:19)

晴れ!畑へGO!
晴れ!畑へGO!(2009-07-16 13:46)

親方 寅さん
親方 寅さん(2009-06-27 08:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はぐくみファーム注意報!
    コメント(0)