遠州・ゆきえもん ご予約・お問い合わせは・・・ 090-3833-0766 までお気軽にどうぞ♪        

出汁巻き玉子

ゆきえもん作 出汁巻き玉子です

出汁巻き玉子



これって大阪の食べ物だと、先日の「県民SHOW」の再放送で知りましたびっくり

お弁当用は、出汁が漏れてはいけませんので染み出すぎりぎりの出汁量で調理してます。
初めて食べる方には、茶碗蒸しのような卵焼きです!と紹介します。

ウチで食べる時は出汁が染み出すほどタプタプ・やわやわのものを作ることもあります。


「県民SHOW」では、大阪名物・出汁巻き玉子定食なるもの が登場してました。


びっくりふふふ・・・


うさぎゆきえもん名物・出汁巻き玉子定食 誕生も近い・・・


かなぁはてなうさぎ



食の安全見直し隊 遠州・ゆきえもん ゆきえもん弁当800円~ 白米は炊く直前に精米してます 主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です 困った時のお助け隊 遠州・ゆきえもん 日常家事支援 1時間1500円 ☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方 ☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方 ☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方 などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ (しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)

この記事へのコメント
お、お、、おいしそすぎるーーーー!!!!

ゆきえもん出汁巻き卵定食食べたーい。(´ρ`)。!!
Posted by とみー at 2009年11月12日 14:29
とみーちゃんへ☆

例の企画がいい具合に進んだら、定番候補ですな~^^

いい具合に進んだらうれしいけど、進まなくても「次いってみよう!次!」って感じだす。でもうまくいくといいね♪
Posted by ゆきえもんゆきえもん at 2009年11月12日 17:48
あぁ、丸ごとかぶりつきたい~♪
うちの息子もゆきえもん弁当には目がないんです。いつもは遊び食べのくせにゆきえもん弁当を前にしたら黙々と食べるんです。うれしいのやら、母として一応料理をする身としては悲しいやら・・・。
玉子焼きはホントに差が出ますよ~。単純そうに見える料理ほど難しいのかもしれないね。
Posted by りょうくんママ at 2009年11月13日 11:19
この卵焼き、絶品だよねぇ~(^-^)
こんど、ぜひ「ウチで食べる用♪出汁が染み出すほどタプタプ・やわやわバージョン」を食べてみたいぃ~♪と、また3回唱える、たかみんです(^-^;)
Posted by たかみん at 2009年11月13日 17:18
りょうくんママ☆

大阪のは一人分として卵5個だにぃ!
そんなに食べられるかな~と思いました。
多量の卵一度にって健康面ではどお?先生?



たかみん☆

たかみんチのBABYちゃんはどんな味をママの味として覚えていくのだろう♪
楽しみだね~
わたしは詳しく教えてもらった記憶はないんだけど、作る物作る物母の味によく似てきました。
体型も~(><)
Posted by ゆきえもんゆきえもん at 2009年11月14日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
出汁巻き玉子
    コメント(5)