20数年前のものです
高校生のときに使っていた物(ま~ぁ、なんて生意気な子なの~ぉ

)
ちゃんとした手帳が欲しくて、ずっと文具屋さんや本屋さんで探していた。
先日、ふとC君が「お前の昔の手帳、押入れの引き出しにあったぞ」と。
「お~、お~、あったね~~~。すっかり忘れてた


」
むむむ。。。ふふふ。。。
じゃあ中身だけ買えばいいじゃん
さっそく中身を買って、入れなおしてみた。
ぴったり
ミンクオイルも塗り塗りして、お手入れ
へび革は好き好きがあるから、
使うのを少しためらったけど、いつもいつも人前に出して使う物でもないからこっそり大事に使おうと思った。
今だったらあえて選ばない革だけど、身の回りにあるよくある牛革だって生き物の皮。
商品になってくれた以上、気に入って買った以上、
生き物に感謝して大事に使おう・・・
なので20数年ぶりに復活です
食の安全見直し隊
遠州・ゆきえもん
ゆきえもん弁当800円~
白米は炊く直前に精米してます
主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です
困った時のお助け隊
遠州・ゆきえもん
日常家事支援
1時間1500円
☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方
☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方
☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方
などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ
(しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)