レストラン
食楽工房
〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀2551番地の203
■ 電 話 053-522-5312
■ FAX 053-522-5313
2008年「はままつビジネスコンテスト」で優秀賞受賞
3000円のお食事〔立食〕だったんだけど、「え~こんなにいい食材と手の込んだ調理でこの値段でいいのかしら?」ってゆうくらいすばらしいお料理でした!
牛肉はまず口にしないゆきえもんですが、ここのビーフシチューは最高
ごめんねm・・m一生懸命食べてたから写真撮ってませ~ん
食べられなかったのは脂ののったサーモンだけで、あとは全部とってもおいしかったです
ランチもあるので今度行ってきます
2009はままつビジネスコンテスト優勝は
ごへい餅処 ひふみ 代表 畑谷 みどりさん
浜松市浜北区尾野2275-1 ろばた焼きふる里信州
053〔582〕3834
長野県出身の畑谷さん。
ご結婚を機に1年前に浜松へ来て、信州の名物ごへい餅と遠州特産うなぎ・やら米かを見事融合させたひふみ独自のうなぎごへい餅を完成させての受賞

テクノポリス砂川次長と涙ぐみながら受賞の喜びを分かち合っていて、私までウルウル

しちゃいました。
同じ女性として、家庭をもつ身として、共感できる部分もたくさんあって
人事ではないくらい私も嬉しかったです

本当におめでとうございました!
はぁもにぃ〔NPO来年設立〕理事
池谷直士 さんと
とみーちゃんとともに会食前に団体の紹介をさせていただく機会をいただきばっちり話してきました
その後はいろいろな方と名刺交換させていただきました。
浜松で はあもにい と名のつく会社や団体は4件あるそうで、
その中の 『
株式会社 はあもにい』代表取締役 大野晴己さん
はとってもパワフルでキレイで素敵な女性。
マダムはあもにい・・・と勝手に名づけてしまって、
勝手に私は マダムはあもにいⅡ になる!って決めちゃいました。
この方もお子さんのいらっしゃるママです。
大学の教授もされている方で私なんて足元にも及びませんが・・・
志高く! 目標です!
偶然お隣に座った 『
株式会社 システミクスサポート』 代表取締役宇佐美 靖さん。
目がキラキラした起業20年目の陣内孝則似!ばりばりかっこいい社長さん!
この方ともお話しする機会が出来、ビンゴで前からずっと欲しかった春野町・
森下晴美商店〔遠州の刺子生地を使用、遠州春野町の拘りの仕立て職人〕 のバッグが当たる!とゆう強運まで分けていただいてここでも出会いに感謝せずにはいられませんでした。
(財)浜松地域テクノポリス推進機構 山田部長・砂川次長・職員の皆様のお陰でこのような貴重な機会を頂くことが出来、本当に感謝いたします。
今日お会いできた皆々様、ありがとうございましたm--m
これからも、はぁもにぃ・ゆきえもん共々よろしくお願いしますm--m
食の安全見直し隊
遠州・ゆきえもん
ゆきえもん弁当800円~
白米は炊く直前に精米してます
主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です
困った時のお助け隊
遠州・ゆきえもん
日常家事支援
1時間1500円
☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方
☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方
☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方
などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ
(しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)