

次女、林間学校に参加中
昨日朝、出発写真を撮る私に、
「もう、行っていいぃ


」
「行ってきま〜す


」
と言って学校へ
とっとと行っちゃった
思えば2年前…
長女は前日から不安いっぱいな、今にも泣き出しそうな顔をしていた
当日朝、弱々しく「行ってきま〜す」と言ったものの、すぐ振り返って私に抱き付いてきた
目にいっぱい涙を浮かべて…
私は「大丈夫だよ。頑張ってきな。」と言って抱きしめた
班長に選ばれちゃった日から、責任感の強い長女はどうやってまとめようかと悩みながら過ごしていたことを知っていた
いっぱいいっぱいな中3日間よく頑張って、満面の笑みで帰ってきた日が懐かしい
次女はどんな顔をして帰ってくるか楽しみ楽しみ
春から平日昼間以外は娘たちに振り回されっぱなしの母の生活…
明日まではいっぴきだからしばし休憩ね〜
食の安全見直し隊
遠州・ゆきえもん
ゆきえもん弁当800円~
白米は炊く直前に精米してます
主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です
困った時のお助け隊
遠州・ゆきえもん
日常家事支援
1時間1500円
☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方
☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方
☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方
などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ
(しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)