遠州・ゆきえもん ご予約・お問い合わせは・・・ 090-3833-0766 までお気軽にどうぞ♪        

チョコレートのドア

娘「学校行く途中にチョコレートのドアのお家があるの」

私「ん?チョコレート?」






見に行って、納得icon26icon02

こげ茶色の木の重たそうな板チョコのようなドア。



icon16(おいしそ~ぉぉ)icon16




子供っていろんなことを感じながら歩いてる。

紫色のキレイな草花をそっと摘んできて玄関先の鉢にさしてあったり、

ヒナが巣から落ちてて可哀想なの助けなきゃ~とか

側溝にヒルがいた~頭三角のってそうでしょ~きゃ~icon07とか

雲の形がうさぎみたいだった・・・わたあめだった・・・とか

今年、真っ先に春を感じたのは子供たちが摘んできた つくしんぼう だったっけ。

いろんなことを見聞き・感じているんだな~icon01



思い出したっicon11

幼稚園のとき ズボンのポッケ に入れてヨレヨレになっちゃった ピンクの草花 を

プレゼントicon37って渡してくれたっけicon24

洗濯しようと思って、持ったズボンのポッケから テロテロ泥団子が出てきたときはビックリicon08したな~ 

壊さないようそ~っと玄関先に置いといた。。。宝物だからicon16


子供って、素直で面白い・・・

思わず、フッと肩の力が抜けちゃう・・ニッて笑っちゃう。

人を和ませる 天才 だね~。




そんなわけでしばらくは、きょろきょろチョコレートのドア探しで子供たちと楽しめそうだっicon02









食の安全見直し隊 遠州・ゆきえもん ゆきえもん弁当800円~ 白米は炊く直前に精米してます 主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です 困った時のお助け隊 遠州・ゆきえもん 日常家事支援 1時間1500円 ☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方 ☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方 ☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方 などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ (しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)
同じカテゴリー(思うこと)の記事
アンパンマンの歌
アンパンマンの歌(2010-06-14 11:21)

心の燃料って・・
心の燃料って・・(2010-06-11 16:45)

夢で会いましょう
夢で会いましょう(2010-05-10 23:23)

この記事へのコメント
ゆきちゃんの子ども達への目線が、ほっこりと心を温かくしてくれて幸せぇ~(^-^)
それにしても、子供の目の付けどころはマジック~☆
世の中を何倍も楽しくしてくれるね~♪(^3^)
Posted by Tみん at 2009年07月03日 13:23
昨日、私が通っていた小学校の通学路を次女と車で通ってみたの。
随分景色が変わっていたけど(なつかしい~)って言ってたら、
次女が木を指差して「あの木もむかしからあそこにあるの?なつかしい?」って。
木って・・・f(・・)  なぜ木?

子供目線はおもちろいにぃ(^^)(^^)
Posted by ゆきえもんゆきえもん at 2009年07月03日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チョコレートのドア
    コメント(2)