夕べは遅い帰宅だったので、C君とゆっくり話したのは今朝のこと。
とはいってもC君は子供達とバレーの練習に行く前だったので、支度しながらのながら話。
スピーチの話・・・
「初めてなんだから、そんなもんだ。慣れだよ慣れ。これからこれから!」
じわーっと涙が。。。
そうだよね

最初の一歩だ
失敗は成功のもと
いつか直くんみたいに原稿なしで、話すことができるはず
うん、がんばるよ
2月にグランドホテルで開催の浜松メッセで、ゆきえもん弁当販売のチャンスをいただいたばかり。
Y部長から「がんばれ!やってみろ」との電話をいただいた
もう後戻りは出来ない、前を見て歩きつづけるから。。。
いろんな形で、応援してくれる人がいる。
ありがとう。。。ありがとう。。。ありがとう。。。
さあ、今からゆきえもん弁当〔夕飯用〕の準備です。
今日のメインはサーモンフライです
食の安全見直し隊
遠州・ゆきえもん
ゆきえもん弁当800円~
白米は炊く直前に精米してます
主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です
困った時のお助け隊
遠州・ゆきえもん
日常家事支援
1時間1500円
☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方
☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方
☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方
などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ
(しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)