今日は、ヘルパー講座第7回の受講日でした

つくづく、こうゆう講座はみんな受けるといいなと思う
いつまでもあると思うな、親と金
親孝行したい時に、親はなく
誰も避けることのできない 老い 。
生老病死 みんな行く道 。
助け合う為の知識や技術は、身につけておくといい。
なるべく早く・・・。
ゆきえもんはちょっと出遅れちゃったけど、今受講していることということは (今)でよかったのだと・・・
これからもっともっと人様のお役に立てるようがんばろうと思う
そんな私の姿を、父・母は応援してくれる・・・喜んでくれる・・・きっと
今年の初夢から3日間の夢、キーワードは
コポッと口から何かが出た
地震が起きた
骨董品
車注意
学校
急な坂道・・・
メッセージはよくわかりません


が
なんしょ今年もがんばります!
よろしくお願いします!
食の安全見直し隊
遠州・ゆきえもん
ゆきえもん弁当800円~
白米は炊く直前に精米してます
主菜・副菜ともに国産(出来るだけ地元産)の材料でゆきえもんチの食卓に並ぶものとまったく同じ!安心安全なお母さん弁当です
困った時のお助け隊
遠州・ゆきえもん
日常家事支援
1時間1500円
☆介護保険適用外のこと・ヘルパーさんに出来ないこと(頼めないこと)でお困りの方
☆介護認定がおりないため、公的家事支援を受けることが出来きずお困りの方
☆たまってしまった家事を一緒に片付けてほしい方
などなどお困りの方、お困りの方をご存知の方、一度お問い合わせくださいませ
(しょうがい者介護・高齢者介護をされている方で本当に経済的にお困りの方へはちょボラも考えてますのでご相談くださいませね)